.*・゚アラフィフだけど綺麗になろう.゚・*.

美と健康をお届けします⋆°。✩

⭐️7月7日は七夕🎋⭐️

7月7日は『七夕(たなばた)』

七夕といえば、小さい頃から織姫と彦星が、天の川を渡って1年に一度逢える日という話しは、知ってる人は多いと思いますが、
それがどうして??とまで詳しく語れる人って案外少ないかも??と思い。。ちょっと七夕について🎋描いてみたいと思いました❣️

『七夕の由来』
この話の由来は、中国最古の詩集「詩経」からきているそうです。
日本でいう織姫「織女(しょくじょ)」と彦星「牽牛(けんぎゅう)」の名前がここで初めて登場します。その後、中国の六朝時代の詩集「文選」の「古詩十九首」になって悲恋の要素が加わったそうです。

中国の「七夕伝説」の内容とは?
「織女」は「天帝」という神の娘。神々の着物を織るのが仕事で、恋人も作らず働く姿を見た天帝は、天の川の対岸に暮らす真面目な牛飼い「牽牛」を引き合わせました。やがて2人は結婚することになりましたが、その後2人は働かず、遊び呆けるばかり。おかげで神々の着物はボロボロになり、牛は病気になってしまいます。怒った天帝は、2人を天の川の対岸に引き離してしまい、年に1度だけ会うことを許すようにしたそうです。

『日本にこうして伝わった』
中国から日本に七夕のエピソードが伝わったのは、奈良時代。乞巧奠(きっこうでん)という行事が宮中で行われ、星を眺めたり、詩歌を楽しんだりしていたそうです。


『七夕は五大節句の1つ』

江戸時代には、「七夕(しちせき)の節句」として五節句の一つに数えられ、庶民の間にも広まって行きました。

日本では五大節句と呼ばれる節句の1つに七夕🎋も入るそうです。

⭕️人日 じんじつ (正月7日) 
七草粥、お屠蘇 
☆無病息災
⭕️上巳 じょうし (3月3日) 
ひなまつり、白酒(桃花酒) 
☆百歳
⭕️端午 たんご (5月5日)菖蒲酒 ☆邪気を払う
⭕️七夕 しちせき (7月7日)
七夕呑み切り酒「ささのはさらさら」
※日本酒・浴衣・踊る・七夕パーティー
⭕️重陽 ちょうよう (9月9日)
菊酒 ☆不老長寿
縁起のいい菊酒でカンパイ🍶

中国伝来の七夕伝説が「棚機女」と融合し、「七夕(しちせき)」の漢字に和語の「たなばた」が当てられたと考えられてるそうです。

七夕行事は庶民の間にも広がります。江戸時代には五節句として、幕府の公式行事となり、当時は天の神が降り立つ目印として、家の屋根の上に笹竹を立てていたそう。「神を迎える」「災厄を水に流す」などの意味があったと言われています。

『なぜ笹を使うの?』

笹は神聖なものとして扱われてきたことに由来します。強い生命力と耐寒力は、生命の象徴と考えられていたのです。

また、笹の葉は揺れると「さらさら」という音がしますよね。この音は神様や祖先が宿る依代(よりしろ)とされていました。

そんな神聖な笹は、神様への願い事を書いた短冊をひっかけるのにふさわしいと考えられるようになったのです。

笹竹には、詩歌や文芸の上達を願った短冊や切り紙細工など、色とりどりのものが飾られていました。七夕前には笹竹売りの呼び声が響いていたんだそうです。

『短冊の色の意味』

短冊は基本的には五色。
かつては五色の「糸」が飾られていましたが、江戸時代に短冊へと変わったそうです。五色は「青・赤・黄・白・黒(紫)」で中国の陰陽五行説の「木・火・土・金・水」に対応しています。魔除けの意味を持たせていたそうです。

どうして短冊にお願い事を書くの?

昔の人が、織物の上手な織姫のように(織姫にあやかって)、「物事が上達しますように」と、お願い事をしたのが始まりだと言われています。

笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、みんなを悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるのだそうです。


『笹飾りの意味は?』

笹飾りにはたくさんの種類がありますが、短冊を含めた7つの種類を「七つ飾り」と呼び、込められる願いもそれぞれにあるんだそうです。

○短冊
詩歌や願い事を書き、学問や書、文芸の上達などを願います。

○折り鶴
健康長寿や家内安全を願った飾りです。

○吹き流し
織姫の織り糸を表しており、裁縫の上達を願います。

○投網
魚を捕る網を表し、大漁を願って吊るされます。

○紙衣(かみこ)
神御衣(かみこ)に通じます。紙を着物の形に折ったもので、裁縫の腕が上がるよう願って吊るされます。

○巾着
紙を巾着の形に折ったもの。蓄財を願って吊るされます。また口をしっかりと紐で結び、無駄遣いを戒める意味も込められているそうです。

○くずかご
七つ飾りを作った際の紙くずを、紙でつくったカゴの中に入れて吊るします。倹約の心を育てる意味があるそうです。

このような意味があるため、願い事を込め折り紙で七夕飾りをしてるんですね🎋

子供が小さい頃は。。
この意味をあまり知らずに七夕をただ子供と一緒に飾り付けをしてたなぁ。。と感じました。
改めて七夕の意味を知り、
機会があれば。。
子供たちにこんな意味があるんだよと教えていくのも大事だなぁと感じました🌸